仕組み・ビジネス

誰でも使える開業支援4選!上手に使って楽々起業しよう!

握手をするビジネスマンの腕

初めての起業には不安がつきもの。
資金や経営ノウハウなどをサポートしてもらえる開業支援制度の利用を考えている方も多いのではないでしょうか。

今回、これから起業する人向けにおすすめしたい開業支援制度をご紹介。

「どこで申し込んだらいいか分からない」
「何かおすすめな支援制度はないの?」

そんな方は必見です。

初めての開業でも安心!おすすめの支援4選

豚の貯金箱を両手で包んだビジネスマン
開業支援には公的な制度と民間のサービスがあります。
公的な制度には、国や地方自治体がおこなうものがあります。各都道府県や市町村によって、独自の支援制度も用意されています。
例えば東京都には、「創業助成事業」や「TOKYO創業ステーション」などがありますよ。
開業する地域が決まっているなら「開業支援 地域名」で検索してみてください。

今回ご紹介するものは以下の通り。

  • 補助金
  • 助成金
  • 日本政策金融公庫
  • 商工会・商工会議所

共通点は、公的な機関が募集・運営していること。
国や地方自治体などが展開しているため、安心して利用できます。無料もしくは低リスクで利用できるのもうれしいポイントです。

それでは、さっそく解説していきます!

補助金

補助金とは、国や地方自治体が交付してくれる給付金のことです。
審査に通れば、基本的に返済不要のお金を給付してもらえます。

ただし公的な機関のため、給付には条件があり、対象となる事業者も限られてます。
予算も決まっているので、競争率が高いものは条件を満たしていても支給されない可能性も。
補助金によっては数千万円もの支給が受けられる制度もあるので、ぜひ起業の際には調べてみてくださいね。

補助金は経済産業省が行っている制度が多いですが、商工会議所や地方自治体なども実施しています。
補助金によって目的や趣旨が違うので、自分の事業にマッチしたものを探すことが大切です。

助成金

助成金は、国や地方自治体による支援制度で、補助金と同じく返済不要のお金が支給されます。
補助金よりは支援が受けやすく、条件を満たしていれば利用できる可能性が高いです。

助成金は厚生労働省が実施しているものが多く、人を雇うときや職場環境の整備に対する費用の補助が中心です。
人を雇いたいけれど、金銭的な問題で迷っている…という方はぜひ検討してください。

日本政策金融公庫

融資を受けることを検討しているなら、日本政策金融公庫の新規開業資金がおすすめ。
審査を受けられる条件がゆるやかなので、補助金の審査に落ちた方や銀行で融資を断られた方にもチャンスがあります。

金利は1年で1~2%台とかなり低く、無担保・無保証人でも利用可能です。
条件によってはこの金利をさらに下げられます!

とはいえ融資ですので、返済の義務があります。無理のない計画を立てて申し込むようにしましょう。
自分の返済計画に不安がある場合は、日本政策金融公庫の創業支援も利用してみてください。

日本政策金融公庫では、創業支援も行っているんです。
創業(起業)前後の情報収集に役立つメールマガジンの発信や、無料ダイヤルでの起業相談など、幅広くサポートしています。
事業をおこした人たちの体験談も紹介していて、起業した人の今までの歩みや考え方などを知ることができますよ。

万札の上で握手するサラリーマンのフィギュア
新規開業資金にはこんなメリットが!起業するなら押さえておきたいポイント3つ!新規開業資金は、日本政策金融公庫が用意している融資制度のひとつ。多くの経営者が起業するときに利用している、日本でもメジャーな融資制度なんです。ここではそんな新規開業資金のメリットをご紹介。開業資金の調達方法を調べている方は、ぜひ参考にしてくださいね。...

商工会・商工会議所

商工会議所とは、商工業の発展を目的にした非営利の経済団体です。
市町村の地元業者が会員となって活動しています。
自由会員制ですが、会員にならなくても利用できるサービスもあるので、気軽に足を運んでみてください。

商工会議所には、創業支援センターなど起業する人をサポートしてくれるような窓口もあります。
事業を始めるときには相談にのってくれたり、融資制度の情報を教えてくれたりしますよ。
技術的支援や部屋の無料貸し出しなど、独自の支援制度もありますので、ぜひ一度足を運んでみてください。

よく似た組織に「商工会」がありますが、規模・管轄する官庁が違うくらいで、個人事業主や小規模で起業を考えている人には大きな違いは感じません。

自分の相談しやすい商工会議所・商工会を利用しましょう!

フランチャイズもおすすめです!

ここまでは、公的な支援制度を紹介してきましたが、民間にも開業を支援してくれるサービスがあります。

開業したいけれど、未経験の業種で上手くいく自信が持てない…
開業後も継続的にサポートをしてほしい

そんな方におすすめしたいのが、フランチャイズ。
企業のチェーンに加盟して、経営ノウハウ・商標の使用権などを利用して経営するビジネスです。
フランチャイズでは本部企業による開業支援も行っているため、未経験でも有利に開業できます。

フランチャイズには、ロイヤリティの支払いや経営の制限などのリスクもあります。
入念な情報収集を行って、自分に合った契約を結ぶことが大切です。

ボードに様々な資料を貼って眺める男性
仕組みを知って納得!未経験でも成功できるフランチャイズの秘密フランチャイズは、注意点も多いですが、しっかり利用できれば大きなチャンスになります。そのためにも、仕組みを理解しておくことは重要。この記事では、フランチャイズビジネスの仕組みから、加盟の際気を付けるべき注意点をご紹介しています。...

まとめ

初めての起業でも安心して使える開業支援を4つ、ご紹介しました。

国や自治体が用意している開業支援制度を利用することで、開業にかかる費用をおさえられます。
もっときめ細かい支援がほしいという場合は、民間のフランチャイズ制度を利用するのもいいですね。
自分に合った開業支援を見つけて、スムーズに開業しましょう!

Checkとそれに向かう矢印
【2024年】買取店のフランチャイズを徹底比較!おすすめ9選ここでは当サイトで紹介しているフランチャイズ本部を、一覧にしています。2022年には3兆円規模の市場になるといわれる買取業界。新たに参入した企業も出て、本部の選択肢が増えています。企業を見比べて、自分のビジネスプランに合う本部を選びましょう!...