メリット

フランチャイズで0円って大丈夫?見極めるポイントと対策をご紹介

0円の文字を指さす

フランチャイズで開業する際には、まとまったお金が必要です。

一方で「加盟金0円!」「ロイヤリティなし!」というフレーズをよく見かけます。
タダほど怖いものはないと思いつつ、気になってしまいませんか。

そこで今回、0円で開業できるフランチャイズを選ぶときに注意するべきポイントをご紹介します。
「安く加盟したけど、失敗はしたくない!」という方におすすめです!

フランチャイズで「0円」がある理由

コインの上で腕を組んでいる男性
フランチャイズでの加盟金・ロイヤリティは本部にとっては収入源です。

それでも0円にする理由とはなんでしょうか?

どうやって利益を得ているのか心配になりますよね。

いくつか例をあげると…

・加盟金・ロイヤリティ以外で本部が儲かる仕組みができている

たとえば飲食店のフランチャイズで、毎日食材を本部から仕入れるシステムにすれば、加盟金やロイヤリティがなくても本部は儲かることができますよね。

・加盟金0円をフックにしている

ブランド力の無い本部が加盟店を増やすことを第一として加盟金を0円に設定しているパターンです。
「看板に魅力がないならフランチャイズに加盟する意味がないじゃないか」と思われるかもしれませんが、サポートやノウハウは得られるので、営業力や技術力に自信のある人には向いているんじゃないでしょうか。

ただ、加盟金が途中からどんどん安くなっていく本部の場合は、何か経営が上手くいってない理由があるかもしれないので注意が必要です。

・独立開業支援型

このタイプは開業までのサポートをして、研修費や物件取得費が必要な代わりに加盟金・ロイヤリティが0円の場合が多いです。
厳密にはフランチャイズではないのですが、独立開業後もサポートを受けたり姉妹店とのコネクションもできるので、未経験者にとってはメリットがあります。

・悪徳フランチャイズ本部

残念ながら世の中には悪徳と呼ばれるフランチャイズ本部も存在します。
有名なのが「オープン屋」で、多額の加盟金や保証金設定、高額な備品を買わせるなどをして、開店時に加盟店から利益を上げる手法をとる人たちです。
開業後の面倒はみてくれず、加盟店がどうなろうがおかまいなしです。

同様に、加盟金を0円に設定し、安易に契約してしまった加盟店に研修費や宣伝費、店舗改装費など様々な費用を請求するタイプも出てきています。

大抵の場合、契約時にきちんと説明しなかったり、はぐらかされたりする場合が多く、後でおかしいとなった場合でも、「契約書には書いてる」と泣き寝入りを強いられることに…

まさに「タダより高い物はない」ですね。

「0円」で失敗しないために!チェックするべきポイント3つ

チェックリストとペン
フランチャイズ本部ごとにそれぞれ「0円」には理由があるということがわかりました。

そのため、自分の加盟したいフランチャイズ本部ごとにチェックするべきポイントは変わってきます。

以下の3点を参考に、失敗することがないよう十分に注意しましょう!

ロイヤリティが高くなっていないか

加盟金0円で初期費用を抑えて開業できる代わりに、ロイヤリティが高くなっているということはよくあります。

たとえば加盟金を払った場合はロイヤリティは6%なのに、加盟金0円の場合は半年間は数%多めに支払わなければならないといったケースです。

加盟店側にとっても、少ない資金で開業できるのでメリットはあるんですが…

0円に釣られてよく理解せずに加盟してしまった場合、高額なロイヤリティに利益を圧迫されて中々儲かることができないということになるかもしれません。

グラフとCOSTとPROFITの積み木
フランチャイズの基礎知識!ロイヤリティの意味や計算方法をご紹介フランチャイズに加盟すると、必ず発生するロイヤリティ。経営を圧迫する原因になりやすいこともあり、「どうして払わないといけないの?」と思う方も良いのではないでしょうか。こちらの記事では、ロイヤリティの意味や算出方法といった基礎知識をまとめています。...

加盟金やロイヤリティ以外の費用がどうなっているか

加盟金やロイヤリティ以外の費用にも注意が必要です。

仮にロイヤリティが0円だとして、「システム利用料」や「広告費」などの費用が請求されるなら、毎月一定の金額を本部に収めることに違いはありません。

本部から仕入れる材料費に利益が入っている場合、自分で仕入れるよりも割高ですし、売れる見込みがないものを本部から強制発注されてしまうことになります。

ロイヤリティという名目は0円でも、違った形で毎月本部にお金を収めるというわけですね。

サポート内容・契約内容は納得できるか

サポート内容・契約内容について、フランチャイズ本部から有益なサポートが得られるのか、サポートを受ける対価として支払う金額がどの程度のものなのか、契約書と矛盾していないか、などがしっかり納得できるまで、説明を受けることが大切です。

契約してしまってからトラブルになり、「説明が足りなかった」、「信用していた」は通用しません。
また本部側の契約違反なら違約金を支払わずに解約できることもあり得ます。

些細な疑問でも必ず質問し、しっかり理解するようにしましょう!

まとめ~最終的に、自分が納得できるかどうかが大切です~

「0円」
とても魅かれる言葉ですが、同時に慎重にならなければなりません。

ビジネスである以上、本当に善意だけで0円にしているということはありえないといって良いでしょう。

大事なのはなぜ0円なのか、「0円である理由」をしっかりと把握すること!

納得した上で、契約に進むことが大切です。

Checkとそれに向かう矢印
【2024年】買取店のフランチャイズを徹底比較!おすすめ9選ここでは当サイトで紹介しているフランチャイズ本部を、一覧にしています。2022年には3兆円規模の市場になるといわれる買取業界。新たに参入した企業も出て、本部の選択肢が増えています。企業を見比べて、自分のビジネスプランに合う本部を選びましょう!...