起業・開業

買取フランチャイズは儲かる?オーナーの年収と加盟のメリット

未経験の方が買取業界で起業する場合、フランチャイズへの加盟がおすすめです。
本部が培った真贋判定スキルや接客術などを提供してもらえるので、安心して経営できます。
ただし、その対価としてロイヤリティを支払うため、毎月の出費が増えます。

フランチャイズに加盟して、具体的にどれくらい稼げるのか…気になりますよね。

そこで、買取店フランチャイズオーナーの年収について、調べてみました。
フランチャイズ加盟を検討中の方におすすめの情報です。

買取フランチャイズ店オーナーの年収はサラリーマンより上?その理由は?

お札の上に立つミニチュアのサラリーマン
国税庁の調査によると、サラリーマンの平均年収は508万円です。
一方で買取店オーナーの平均年収は、700万~1000万円といわれています。中には1500万円近くの平均データもあるようです。
買取ビジネスは、小売業の中でも平均年収が高いビジネスなんです。

なぜ、買取ビジネスの平均年収は高いのか…。その理由をまとめました。

買取ビジネスの年収が高い理由

買取業とは、お客様が持ち込んだ商品を買い取るビジネスです。
買取った商品は専門業者や自社の店舗で販売して、その差額が利益になります。

ブランド品や貴金属などは高額で取引されるので、一度の取引でも十分な利益を得ることができます。
需要も高まっていて、リユース業界の規模は2兆円を突破しています。不況でも需要があるので、利益を得やすいです。

買取ビジネスは月々の支出が抑えやすいのも、高収入の理由として考えられます。
買取専門店として開業すれば、敷地が狭くても問題ありません。店舗の敷地面積が小さければ、家賃や光熱費を節約することができます。
出張買取サービスを中心に展開すれば、出費をさらに抑えられます。

買取ビジネスの年収が高いのは、利益が大きく、支出が抑えやすいからなんですね。

儲かっているように見えるけど、本当なの?

多くの買取フランチャイズ本部では、年収1000万円以上の収益モデルを公開しています。それを見ると、「加盟したい!」と思うかもしれません。
しかし、買取フランチャイズは本当に儲かっているのでしょうか、その点が気になりますよね。

買取ビジネスの業界自体は、好調です。
リサイクル通信の調査によると、2021年のリユース市場規模は、前年度から11.7%増加しています。さらに、新型ウイルス拡大の影響を受けても成長を続けていました。
リユース業は、不況にも強いビジネスといわれています。不況時には、不用品を売って現金化したいニーズが増えるため、市場が活発化するそうです。

ただし、業界が好調でも、必ず成功できるわけではありません。実際には、オーナー自身のスキルや本部のサポート力、周辺の環境などによって、廃業に追い込まれる可能性もあります。
また、買取フランチャイズは、開業資金やロイヤリティが高額になるケースがあります。まずは初期投資を確実に回収できるように、計画を立てることが重要です。

買取ビジネスはフランチャイズがおすすめのワケ

買取ビジネスで起業する場合、フランチャイズへの加盟がおすすめです。
特に買取業界の経験がない方は、自力で開業するより、フランチャイズを選んだ方が安全です。

残念ながら、買取業は未経験の方にとってハードルが高いビジネスです。
買取店を経営するには、ブランドに関する知識や審美眼が求められます。お客様と価格交渉するため、接客術や交渉スキルも必要です。業界の経験が不足していると、真贋判定を誤ったり、お客様との価格交渉に失敗する可能性が高まります。
また、知名度が低い場合は、お客様に警戒されてしまい、なかなか収入が安定しません。

フランチャイズに加盟することで、こういったデメリットをカバーでき、失敗するリスクを大幅に軽減できます。
本部が研修会を開いたり、情報誌を発行したりしてくれるので、業界の最新情報を入手できます。的確な値段が分からない商品が持ち込まれても、本部に相談できる場合が多いです。万が一、偽物を買い取ってしまっても、金額保証をしてくれる本部もあります。
知名度においても、本部のブランド名が使えるため有利です。本部が宣伝活動についてアドバイスをくれるので、より効果的な宣伝ができます。

おすすめのフランチャイズ4選!開業に失敗しないコツは?会社から給料をもらうのではなく、自分でビジネスをおこして稼ぐことを考える方も多いのではないでしょうか。でも、自分に経営なんて難しい…。そんな人に、フランチャイズがおすすめです。ここでは、フランチャイズで開業するならおすすめしたいビジネスをご紹介しています。...

買取フランチャイズで年収アップする5つのアイデア

夕日にかざしたたんぽぽの綿毛
買取ビジネスならフランチャイズがおすすめです。ただし、無計画に契約を進めてしてしまうと、初期投資を回収する前に廃業に追い込まれる可能性があります。

利益を最大化するためには、本部からの指導を受けるだけでなく、オーナー自身が積極的に行動する必要があります。
時にはオーナー自身で考えて、対策をしなければなりません。
具体的には、どんな方法があるのでしょうか?

そこで、経営の専門知識がなくても実践できるアイデアを、5つご紹介します。

必要な開業資金・運転資金を正確に割り出す

フランチャイズに加盟する際には、加盟金や保証金など、一定の資金が必要です。加盟後も出費がかさむため、資金は余裕をもって準備しておくことをおすすめします。
本部が公開している開業資金には、条件によって大きく変動する項目が含まれていないことが一般的です。例えば物件取得費や、経営が安定するまでの運転資金などです。
「どの地域で開業するか」「どのくらいの規模で経営するか」などを具体的に決めることで、正確な開業資金を把握しやすくなります。

同時に、毎月の必要経費についても確認しておきましょう。
フランチャイズでは、本部に支払わなければならない費用がいくつかあります。代表的なものはロイヤリティですが、本部によって算出方法や金額は異なります。広告宣伝費やシステム使用料などが必要な本部も多いです。ロイヤリティの安さだけで判断すると、思わぬ出費に苦しめられるかもしれません。

【保存版】フランチャイズならではの初期費用の項目って何?何かビジネスを始めるとき必要な「初期費用」。特にフランチャイズは、自力で起業する場合よりも高額になりがちです。それだけに、その内訳や相場は気になるところ。ここでは、フランチャイズ・チェーンに加盟する場合ならではの必要資金を紹介しています。...

本部選びの際には、サポート内容を具体的に確認する

フランチャイズで成功するカギは、「自分に合った本部を選ぶこと」です。
フランチャイズにおいて、本部と加盟店は対等なビジネスパートナーです。本部との信頼関係が築けなかった場合、売り上げが伸びないどころかトラブルに発展する可能性があります。

同じように見えても、本部ごとに得手不得手があります。
例えば、特定の顧客層に根強く支持されている本部、買い取った商品を売る業者が多い本部、研修を受けやすい環境の本部…など、比べてみると違いが見つかります。
自分の事業計画にマッチしている本部と契約することで、相乗効果が生まれ、年収アップにつながります。月々の出費が多少増えても、納得できるサポートを受けることができる本部と契約しましょう。

接客スキルを磨く

買取業は他の小売業に比べて、お客様との信頼関係が重視されるビジネスです。
ブランド品や貴金属などの高額商品も取り扱うため、一度の取引で100万円以上の金額が動くこともあります。
お客様の中には、大切な思い出の品を手放そうと決心して来店される方もいます。そのため、お店側が誠実に対応してくれるかどうか、シビアな目で評価されることも多いです。
高額なブランド品を査定してもらう場合には、信頼できるお店にお願いしたいですよね。

フランチャイズでは、開業前の研修で接客について学ぶことが一般的です。
その前に周囲の人とのコミュニケーションを振り返るだけでも、気付けることはあるはずです。

すべてのフランチャイズ経営に共通する、大切にしたい3つの習慣フランチャイズならマニュアルとブランド力があるから安心。ではありません。同じチェーン店でも儲かる店と流行らない店の違いはなんでしょう?フランチャイズを経営するなら大切にしたい3つの習慣についてお伝えします。...

集客対策は独自の宣伝も取り入れる

フランチャイズに加盟すると、本部が宣伝活動を行ってくれます。一般的には、その対価として広告宣伝費を支払うシステムのところが多いです。
本部が行う宣伝活動はキャンペーンの開催やメディア出演など、大規模なものが中心です。それだけに効果も期待できますが、さらに集客を増やすためには、自ら行動を起こす必要があります。

買取業では、まだまだチラシ配布も効果的です。本部がテンプレートを用意している場合には、デザインをイチから考える手間を省くことができます。フリーペーパーの広告欄も、効果的です。しかしチラシや広告掲載は費用がやや高額で、10万円ほどかかる場合もあります。インターネットを活用すれば、低予算で全国的に宣伝活動ができます。

独自のアイデアで注目を集めれば、集客アップにつながります。積極的にアピールしていきましょう!
ただし、本部によっては禁止されている宣伝活動もあるので、事前に確認しておくと安全です。

規模を拡大する

経営が安定してからの方法ですが、ビジネスの規模を拡大するのもおすすめです。
多店舗経営や店舗拡張などをすれば、対応できる客数が増え、収入アップが期待できます。複数の店舗があれば、一つの店舗の業績が悪化しても、他の店舗の売上でバランスをとることができ、リスクを分散できます。

ただし、規模を大きくするには多額の資金が必要です。スタッフの増員や毎月のコストも増加します。無計画な拡大は、収入の減少につながる可能性があります。経営規模の拡大を考える前に、収益シミュレーションを入念に行うことが重要です。特に、経営が始まって間もない頃は、売り上げが好調でも慎重に進めたほうが賢明です。

フランチャイズでは、多店舗展開のタイミングや方法についても相談できます。多店舗展開に適したプランを用意しているフランチャイズ本部もあり、オープン後半年以内に検討し始めるケースもあるそうです。
気になる方は、説明会に参加して相談してみることをおすすめします。

フランチャイズで年収がアップした人の共通点

風船で空を飛ぶミニチュア
買取フランチャイズは、オーナーの平均年収が高いと注目されています。しかし、それだけを基準に決めてしまうと、失敗するリスクが高まります。
買取業の売上はスタッフのスキルに大きく依存するため、誰でも必ず成功できるとは限りません。フランチャイズは未経験の方でも経営できるシステムですが、年収が増えるかどうかはオーナーの能力によって左右されます。
無駄なトラブルを避けるためにも、買取フランチャイズの加盟は慎重に判断してくださいね。

買取フランチャイズで成功する人の共通点をご紹介しますので、こちらも参考にしてください。

自分の得意な部分を把握している

自分の強みを活かせる業種を選んでいる人は、成功しやすい傾向にあります。開業したい業種や店舗運営の経験があると、さらに成功しやすいようです。
成功事例を調べてみると、元々別の業種で経営者だった方を多く見かけます。経験者はすでに基礎が理解できているので、未経験の方よりスムーズに収入を増やすことができます。

未経験の方でも、コツコツと努力を重ねればお店を成長させられます。フランチャイズでは、経営が軌道に乗るまでには大体2~3年かかるといわれています。
その期間を乗り越えるためにも、自分の得意分野と共通点のある業種を選ぶことをおすすめします。

自分で考えて行動できる

フランチャイズに加盟すると、本部からさまざまなサポートを受けられます。経営ノウハウや宣伝のアドバイスも含まれますが、本部に頼り切ってしまうと成功しにくくなってしまいます。

近隣のニーズや客層は、全国的なものと同じとは限りません。本部からもらえるアドバイスを元に、加盟店オーナー自身が行動していく必要があります。
実際に本部としても、自ら工夫をして数字を出してくる加盟店は、より信頼される存在となります。独自のアドバイスを引き出すことができる加盟店は、店舗経営も安定しやすくなるでしょう。

本部との信頼関係を築ける

フランチャイズは、本部と加盟店が二人三脚で成長していくビジネスモデルです。
良好な関係を築けないと、フランチャイズ本来の効果が引き出せません。

加盟店が完全に本部に依存してしまうと成長が制限され、一方で本部の指示を無視して経営するとトラブルの原因となりかねません。特に本部の指示に反する行動を続けていると、契約違反とみなされ違約金を請求される可能性もあります。

本部は多くの加盟店を成長させるためのノウハウを持っています。成功パターンを真似て、経験を積むことで、やがて臨機応変に対応できるようになります。
まずは本部のアドバイスを信じて、やってみることが重要です。そのためにも、信用できる本部をきちんと見極めるようにしましょう。

WARNINGのメモ
フランチャイズはヤバいって本当?知っておくべき4つのポイントフランチャイズにはヤバいトラブルがたくさんあります。とはいえ、注意点をしっかりおさえておけば、失敗して廃業するリスクを避けられます。ここれは、フランチャイズがヤバいといわれるケースと、悪質な本部を避けるためにやるべき対策についてご紹介しています。...

まとめ

買取フランチャイズの平均年収は700万~1000万円と、サラリーマンの平均年収よりも大きく上回りました。
とはいえ、全員が儲かっているわけではありません。成功するかどうかは、オーナーの努力次第です。フランチャイズは毎月の支出が大きくなる、自由度が低いなどのデメリットがあるため、よく考えてからの加盟をおすすめします。

「サポートはしてほしいけど、自力で開業したい」と考えている方には、開業支援サービスがおすすめです。
企業によっては、査定スキルを磨く研修会に参加できるところがあります。たとえば「ブランド横須賀」では、フランチャイズと引けを取らない開業前研修を行っています。

Checkとそれに向かう矢印
【2024年】買取店のフランチャイズを徹底比較!おすすめ9選ここでは当サイトで紹介しているフランチャイズ本部を、一覧にしています。2022年には3兆円規模の市場になるといわれる買取業界。新たに参入した企業も出て、本部の選択肢が増えています。企業を見比べて、自分のビジネスプランに合う本部を選びましょう!...