仕組み・ビジネス

【個人向け】起業するにはどうしたらいい?必要な3つの準備をご紹介!

やりたいビジネスがあるから、起業したい!
でも、何をしたらいいのか分からない…

そんな人のために、ここでは起業するために必要な準備・手続きをご紹介します。

なお、起業には大きく分けて「個人事業主」「法人」の2つの方法があって、起業するために必要な手続きも変わります。
今回は「個人事業主」についてまとめました。

それでは、さっそく解説していきます!

個人で起業するなら、何が必要?

階段を上る人
実は個人事業主として起業するなら、必要な手続きはそんなに多くないんです。
基本的には税務署に開業届を提出するだけ。
開業届を税務署に提出すると、晴れて個人事業主として登録され、それ以降毎年確定申告の書類が郵送されます。

しかし、実際は起業するために必要な準備があって、こちらの方が大変。
手を抜くと起業後に苦労したり、廃業してしまうリスクも上がってしまいます。
そうならないためにも、やっておくべき準備についても解説していきます。

成功できる起業アイデアの探し方!独立前に身に着けるべき知識とは?周りとちょっと違うビジネスはどうやって見つければいいの? 起業を考え始めた人が、まず悩むポイントだと思います。そこで今回、起業アイデアの探し方をご提案。周りと差を付けられるアイデアが見つかるかもしれません。さらに、起業前に知っておくべき知識もまとめました。...

事業計画をたてる

「事業計画をたてる」と聞くと、とっつきにくいと感じるかもしれません。
でもここがしっかりしていれば、その後の起業準備をブレずに進めることができます。

事業計画は言い換えると、自分のビジネスプランをまとめたもの。
自分のビジネスはどんな人をターゲットにしているのか、どんな商品(サービス)を提供するのか、といったプランを具体的に洗い出します。
業界の動向や立地条件といった専門的な情報収集が必要になるため、地元の商工会議所や専門家などに相談しながら進めると安心です。

この作業で「ライバル社との差別化ができてないな」「もう少し良い仕入れ先を探すべきだ」といった課題が見えてくることも。
ここで出てきた課題を解決することで、より堅実な事業計画を作成することができます。

必要な資金を計算する・集める

物件の取得費用や内装工事費、備品の購入費など、起業するためにはとにかくお金が必要です。
個人で起業する場合は、工夫次第でゼロ円で起業することも可能です。
また、開業後の運転資金も用意しないといけません。

そう考えると、まとまったお金が必要になりますよね。
そのお金をどうやって調達するかも、計画していきます。
クラウドファンディング両親などからの援助、国や地方自治体などの補助金制度を利用する…など、融資に頼らない方法もあります。
日本政策金融公庫では、起業者向けの融資制度も用意しているので、こちらを活用するのもおすすめです。

万札の上で握手するサラリーマンのフィギュア
新規開業資金にはこんなメリットが!起業するなら押さえておきたいポイント3つ!新規開業資金は、日本政策金融公庫が用意している融資制度のひとつ。多くの経営者が起業するときに利用している、日本でもメジャーな融資制度なんです。ここではそんな新規開業資金のメリットをご紹介。開業資金の調達方法を調べている方は、ぜひ参考にしてくださいね。...

経営に必要な知識・資格を取得する

事業内容によっては、資格や許可を持たずに始めると刑罰を受けることがあります。
例えばリサイクルショップを開く場合、古物商許可を取得しないと、違法行為となってしまいます。
必要な資格は、開業届を出す前に取得しておきましょう!

また経営に必要な知識も、起業する前に学んでおきたいところ。
例えば税金。個人事業主として起業すると、税金はすべて自分が支払います。
健康保険や年金も全額自分で納めなければなりません。
他にも会計の知識を身に付けておけば、お金の流れを把握して計画を立てることができます。

安心してビジネスを続けるためにも、起業する前に勉強しておくことをおすすめします。

開業届を提出する際の注意点

個人で起業する場合は、税務署に開業届を出す義務があります。
その期限は開業してから1か月以内。
遅れても罰則はありませんが、提出をしないといろいろと不便です。

ですが、開業届をあまり早く提出しすぎても、失業保険が受けられなくなったり、扶養から外れる可能性があります。
タイミングには注意してくださいね。

木製テーブルの上に並べたカレンダーとペン
開業届を出すタイミングはココ!見極める3つのポイントをご紹介!個人事業主として起業するには、開業届を税務署に提出する必要があります。業種などによっては、タイミングを見極めないと損をする可能性があります。ならどのタイミングがいいのか…。ここでは開業届を提出するのにおすすめなタイミングをご紹介します。...

まとめ

個人で起業するために必要な手続き・準備についてお伝えしました。
事前に必要なことは、「事業計画をたてる」「経営に必要な知識・資格を取得する」「開業届を提出するタイミングを調べる」の3点です。

個人事業主は法人に比べて必要な手続きが少ない分、手軽に開業できますよ。

Checkとそれに向かう矢印
【2024年】買取店のフランチャイズを徹底比較!おすすめ9選ここでは当サイトで紹介しているフランチャイズ本部を、一覧にしています。2022年には3兆円規模の市場になるといわれる買取業界。新たに参入した企業も出て、本部の選択肢が増えています。企業を見比べて、自分のビジネスプランに合う本部を選びましょう!...