メリット

これが現実!コンビニフランチャイズのメリット・デメリット

身近な存在、コンビニフランチャイズのメリット・デメリット

コンビニフランチャイズのメリット・デメリット

フランチャイズチェーンとして最も身近な存在のコンビニエンスストア。
フランチャイズ業界では店舗数も売上も最大級です。

お客さんとして利用はしていても、実際にフランチャイズ店舗を経営する立場となると分からないこともたくさんありますね。
特に最近はコンビニオーナーの働き方がいろいろと話題になっていて不安を感じることもあるのではないでしょうか。
そこで、今回はコンビニ・フランチャイズのメリット、デメリットについて調べてみました。

コンビニフランチャイズのメリットについて

コンビニのPOSシステム

POSシステムが優秀

POSシステムとは、Point of sale(略称POS、販売時点情報管理)のことです。
POSシステムやPOSレジなどと呼ばれています。
このPOSシステムでバーコードを読み取るだけで、商品名や販売価格、時間などのデータを記録、分析してくれます。
商品の在庫管理や発注だけでなく、データから売れ筋商品や忙しい時間なども分析することができます。
多種類ある電子決済も簡単に操作できるため、これからのキャッシュレス時代にも対応しています。
多国籍言語で表示する機能は、外国人のアルバイトにも分かりやすく、すぐに実践力として働いてもらうことができます。
これらのシステムを個人で導入することはとても大変なので、POSシステムを利用できるということはコンビニフランチャイズに加盟する大きなメリットとなります。

独自の物流システムで新商品やお弁当も安定して供給される

発注状況に合わせて、配送センターから自社便で商品を届けてもらえることも大きな利点です。
お弁当やお惣菜のような管理の難しい商品も、適正な温度管理で新鮮なうちに配送されます。
賞味期限の短い商品も豊富にそろえることができるのは、コンビニ独自の流通ルートならではですよね。

仕入れ可能な商品も多く、文房具から日用品、食品、プライベート商品まで多種多様な品ぞろえが可能です。

なんでもあるというイメージで来店するお客様も多いので、目的もなく来店してついでにかってもらえるという需要も見込むことができます。

商品開発をしなくていい

本部が流行やコストを綿密に計算して新商品を開発してくれるので、加盟店は販売と店舗経営に集中することができます。

コンビニのオリジナルスイーツやお弁当がテレビやネットで話題になると、大量に仕入れた商品があっという間に売り切れるほどの影響があります

CMなどでの知名度も高いので、見慣れた看板と外装があれば宣伝の必要もありません。

コンビニフランチャイズのデメリット

コンビニフランチャイズのデメリット

24時間、365日営業するのは厳しい

コンビニエンスストアといえば365日、24時間営業。
利用者としては「あいてて良かった」ですが、経営する側としては売上もお客さんも減る夜中の時間帯に営業を続けるというのは大変です。
人手不足の昨今では深夜に働いてくれる人も見つからず、オーナー夫妻が昼夜12時間ずつ交代で、店頭に立ち続けるなんてこともザラです。
昼夜逆転の生活で体調を崩し、閉店に追い込まれる話もチラホラ。

大学や専門学校、繁華街が近くにあるなど、夜中でも売上やアルバイトが確保できる状況であれば、24時間営業もそれほど負担ではないかもしれません。

最近では時短営業を認めるコンビニチェーンもあります。
ただし時短営業にはいろいろと複雑な条件もありますので、気になる人は説明会できちんと確認しておきましょう。

本部の意向に従わないといけない

起業のメリットは雇われない働き方、ルールにしばられず自由に働きたいという独立心の強い人が多いかと思います。
ところが、フランチャイズ大手のコンビニエンスストアの場合、契約内容も細かく決められ、オーナーの裁量で自由になる部分はとても少ないのです。
オーナーの判断で決められるのは、アルバイトの採用くらいでしょうか。

賞味期限間近の商品の値下げ、営業時間の変更、臨時休業など、普通の店では当たり前のことでも本部の許可が無ければ、契約違反となり大問題になってしまいます。

コンビニという知名度は魅力ですが、制約が大きくこれでは会社員時代と同じだと窮屈さを感じる人も多いようです。

まとめ

フランチャイズといえばコンビニエンスストアを思い浮かべる人が多いようです。
実はほかにもフランチャイズ加盟できる業種はたくさんあります。

開業して自分らしく働きたいと思っている人には向いていないかもしれません。
フランチャイズに加盟するときは、大手の看板にこだわらず、広い業界を検討するといいでしょう。
時間や場所にしばられずに働くことができるフランチャイズもたくさんあります。

買取店FC総合ランキングオススメの買取フランチャイズ(FC)本部のランキングTOP3はこちらです!経営にどのくらいの自由があるか、開業費用の安さなどを、私たちが総合的に判断してランキングしています。それぞれのオススメポイントも記載しているので、フランチャイズ選びの参考にしてください。...